むかし懐かしのオンラインRPG

今回紹介するのはスマホでプレイできるMORPG(複数プレイヤー参加型オンラインRPG)の「チョコットランドSP」です。
「チョコットランド」は2007年からブラウザゲームとしてサービスを開始したとても長い歴史があるMORPGです。
現在では2012年にiPhone版、2013年にアンドロイド版がリリースされて「チョコットランドSP」としてプレイできます。
オンラインRPGとしての雰囲気は「ラグナロクオンライン」に近い印象です。
「ラグナロクオンライン」がMMORPGと呼ばれるのに対して、「チョコットランドSP」は小さなサーバーやルームにプレイヤーが集まるMORPGです。
長い歴史の中で何度もアップデートを繰り返しているので、現在もなお楽しく遊べるゲームになっています。
ドットデザインのイラストや、みんなで楽しくチャットをしたり協力プレイをしたりと、むかし懐かしのオンラインRPGの雰囲気です。

プレイする際にサーバーとルームを選択

「チョコットランドSP」をプレイする際には毎回、プレイするサーバーとルームを選ぶことができます。
サーバーは大きく分けて通常サーバーとチャレンジサーバーの2種類があります。
通常サーバーはレベル制限なし、チャレンジサーバーは上級者向けのレベル制限があるサーバーとなっています。
通常サーバーの中にも「誰でも」、「友達と」、「無言」というように遊び方別に分かれています。
その中でも、エリアごとに複数のサーバーがあり、30人までインすることができます。
サーバーを決めたら次はルームを選択します。
ルームは自分で作成したり、作成されたルームにインすることができます。
友達と遊びたい場合は、ルームを決めておいてインすることで一緒に遊ぶことができます。

自由にキャラ作成

「チョコットランドSP」ではプレイする度にキャラを選択することができます。
初期状態では作成できるキャラは1体だけです。
拡張スロットが複数あり、有料のチョコポを使うことでキャラを増やすことができます。
キャラは名前や誕生日、性別、髪型、顔、髪色を選択して自由に作成できます。
服装は装備するアイテムによって変わるので、キャラのコーディネートを楽しむこともできます。
簡単操作の移動と攻撃

「チョコットランドSP」の操作はいたってシンプルです。
画面上をタップすることで、その地点にキャラが移動します。
敵が出現するエリアでは、敵をタップすることでキャラが攻撃を開始します。
攻撃はすべてオートなので、敵を倒すまでオートで攻撃し続けます。
敵がアイテムをドロップした場合は、アイテムをタップすることでキャラが拾ってくれます。

クエストをクリアしていくことでキャラが強くなる

「チョコットランドSP」ではできることがたくさんあります。
しかし、初期状態のキャラでは自由が限られているので、まずはクエスト案内所に行ってクエストをクリアしましょう。
案内嬢プリムが次やるべきことを案内してくれるので、それに従っていれば自然とキャラが強くなっていきます。
クエストの内容は誰かと会話をする、モンスターを倒す、モンスターからアイテムを回収する、などです。
クエストをクリアするとチョコプレートや装備品を報酬ともらえることが多いです。
チョコプレートはウィステラの街の宿屋にある景品交換所ショップでアイテムと交換ができます。
クエストクリアの報酬はプレゼントボックスから受け取りましょう。
クエストはエリアの移動が多いですが、クエスト受注とクリア時に自動で移動してくれるのでサクサクと進めることができます。

可愛いペットと一緒に戦える

クエストを進めていくとペットを入手できます。
最初に仲間になったのはとても可愛らしいもふもふスズメです。
召喚すると街中でもダンジョンでも、一緒に付いてきてくれてモンスターに攻撃もしてくれます。
見た目は弱そうですが、実際は非常に頼りになる戦力です。
エサをあげることで強化することもできます。
ガチャやキャラスロット拡張に必要なチョコポ

ルーンガチャやキャラスロット拡張にはチョコポイント(チョコポ)が必要です。
SP専用チョコポ300を360円から購入できます。
ルーンはキャラ強化に重要な要素なので、プレイに行き詰った時などはルーンガチャを引いてみるのもいいでしょう。
コメントを残す