簡単操作で、物語も戦闘もサクサククリア!
今回は、「ドラゴンエッグ」というゲームアプリのレビューをしていきたいと思います!
これからゲームの説明に入るのですが、ゲームのシステムがすごいシンプルで、個人的には好きなゲームでした!
自分の感想ですが、初代のドラクエに似ているような戦闘システムです。
それではさっそくゲームを始めていきたいと思います!

アプリを開始すると、さっそくチュートリアル開始とともにストーリーが始まりました。
話を進めていくと、さっそく戦闘画面に。

グラフィックも下のボタンもシンプルですね。
とてもわかりやすいです。
今はチュートリアルなので、「攻撃」と「スキル」しか使えませんが、チュートリアル終了後は自由に使えるようになります。
ではさっそく戦闘開始!
最初は「攻撃」のコマンドを選び敵を倒します。
すると次の戦闘でスキルを使うことができます。

ちなみに一番最初は主人公にスキルがないため、このときは自分の相棒となるモンスターにスキルを使ってもらうようになります。
そして最初のクエストが終わるとリザルト画面に。


レベルがあがり、モンスターがドロップしました!
そしてこのゲーム、ただ戦闘やストーリーを楽しむだけでなく、アバター機能もついてるんです。

今回自分は樫のこん棒を選択しました。
それが終わるといよいよガチャ画面です!

キャラクーに言われるがままで引いてみると、、、

なんといきなり超激レア!!
これは本当に嬉しいです!
しかも、私自身人型のキャラより、こういったドラゴンやモンスターが好きなため、すごくうれしかったです(笑)
ガチャを回した後は、モンスターの編成の仕方が終われば、メニュー画面に移動してチュートリアル終了です。


それでは次に、無料分で回したガチャ意外に、ログインボーナスやゲームを始めたことによりもらえた石で、ガチャを回してみましょう!
ちなみに今のガチャのところはこんな感じです!

私はほとんどアニメ知らないのですが、友人が知っているといっていた七つの大罪とコラボをしていました!
アニメを知っている方でしたら、ぜひ狙っていきたいですね!
そしてなんと、その下のガチャは無料で10連ガチャが引けるみたいです。
無料で引けた10連ガチャの結果がこちら!

同じキャラクターが重なりはしなかったものの、どうせ回すならレアが高い方に出てきてほしいですよね。
感想・まとめ
今回「ドラゴンエッグ」をプレイして見て、すごい全体体に懐かしい感じでした。
イラスト自体はドット絵など、よく昔のゲームに使われていたものではないものの、それでも雰囲気もBGMもよかったです。
ただ正直なところ、もう少し作りこんでいてもよかったのではないかと思います。
あんまり作りこみすぎるのもよくはありませんが、それにしてもシンプルでした。
キャラクターデザインに関しても、シンプルでありながらもかわいらしさ、かっこよさ出ていたため、ひたすろすごいとばかり思っていました(笑)
個人的な感想ではありますが、若い人たちというよりも、中年の方々のおすすめのゲームではないでしょうか?
また、ガチャの紹介の際にご案内した無料ガチャのイベントですが、他にも450万DL記念のガチャなどもありました!
そっちでは装備をゲットすることができるみたいです!
このゲームをやろうか悩んでいた方々は、ぜひこのタイミングで始めてはどうでしょうか。
自分のお気に入りである5体のモンスターと繰り広げるダンジョン攻略ゲーム。
ぜひ一度ダウンロードしてプレイして見てください!
コメントを残す