誰でも簡単に今日からFXデビュー!
今回は「はじめてのFX」というアプリをレビューしていきたいと思います。
私自身もFXはやったことがないので、楽しみながらやっていきたいと思います!
アプリを始めるとすぐに説明画面に。



説明が終わるとさっそくアプリを自由に使えるようになりました。
説明の2枚目の画像が、個人的には驚きでした。
アプリ内でデモトレードをできるのはすごいですね!
正直、アプリの使い方やFXについての説明を見た後には、すぐに口座開設からの実践だとばかり思っていましたが、そんなことはないようです。
しかし、実際にFXをやるとなると口座開設のための登録。
そしてその登録をするために外部のサイトに行かなければならないようなので、今回はこのアプリのみの紹介となります。
次にこのアプリのほかの画面も見て行きましょう!

一番左のところの「FX比較」ですね。
個人的に一番驚いたのは、画面上部に記載されている今月の入門者数です。
どういった形で集計しているのかはわからないため、正確な数字かどうかは定かではありませんが、それでもものすごい人数が始めているということがよくわかります。
そしてなにより、各FXサイトのところに、無料開設とあるのは嬉しいですね。
次に「FXチャート」の画面です。

画面上半分がグラフ、下半分がツイッターに投稿された内容が転載されているみたいですね。
グラフだけでなく、FXをやっている他の人たちの情報を見ることができたり、その人たちと情報共有できるのは嬉しいことだと思います。
ちなみに、画像の中央にある「1時間」と書いてある部分。
ここをタップすると、指定した時間ごとのグラフを見ることができます。
実際に開くとこんな感じです。

さまざまな形で情報収集ができるみたいですね。
次に、右から2番目の「FXニュース」です。

こちらは、パッと見でもわかるように、FX関係のものだけでなく、経済に関することがたくさん載っているようです。
それぞれが自分で情報を調べることもいいことですが、アプリ側でまとめてみることができるようになっていると、効率よく情報を集められますね。
最後に「FX用語辞典」です。


このような形で、FXに関する用語をあいうえお順で検索して調べることができます。
単語ごとに検索サイトで調べることもできますが、一覧として見れるのもまた嬉しいですね。
感想・まとめ
FXをやったことがない私でも、アプリを通じてすごくおもしろく、簡単にできるように感じられました。
また、登録だけを簡単に説明しているわけではなく、FXの練習も簡単にできるという点も、個人的にはよかったです。
使っているときに気づいたのですが、なんとこんな機能も!

「FXチャート」の画面で、画面中央の「デモトレード」のところをタップすると利用できます。
タップして表示されたのが上の画面です。
画面の通りに「RISE」か「FALL」を選択すると、、、

こんな形で表示されます。
FXはよくわからないから、やらない方がいい、お金の無駄だという人もいるでしょう。
しかし、FXに限らずどんな投資も同じことだと思います。
逆にしっかりと勉強をして、ニュースを見たり新聞を見たりなど、情報収集をかかさなければ勝率は全然違うものになると私は思います。
私も今まではただただ怖いものだと思っていましたが、今回のアプリを試してみて、FXに対する印象は大きく変わりました。
もし悩んでいる方がいましたら、ぜひこのアプリを使って、練習に勉強など。
多くの特訓を積んで、FXに挑んでみてはいかがでしょうか。
コメントを残す