GOD EATER最新作はRPG!今度はスマホで神を喰らい尽くせ!
GOD EATER RESONANT OPSは、有名アクションゲームであるGOD EATERシリーズの一つです。
今までのGOT EATERはアクションゲームでしたが、今回はターン性のRPGに変更になっています。
RPGになっても捕食アクションや神機は形を変えて健在!
旧来のファンでも楽しめる作りになっているのではないでしょうか。
RPGに生まれ変わったGOT EATERがどんな感じなのか、実際にプレイしてみたのでレビューしていきたいと思います。
アラガミに奪われた世界を取り戻せ!神機使いになってアラガミをせん滅!
ゲームが始まると、大容量のインストールが始まります。
インストール中はコンシューマかと見間違うほどの高画質のムービーを視聴可能!
ムービーを見ているとゲームの期待値が跳ね上がりますね。

インストールが終わると、そのままプロローグに突入!
この世界の凄惨な現実が明らかになります。
この世界を救う一因となる為に、神機使いとなった主人公。
物語は主人公が神機を手にするところから始まります。

主人公が始めに手にする神機はテラスター・V2-Lngsという長剣の形をした神機になります。
主人公は自由に装備を付け替えする事ができるので、実際にお世話になる時間はあまり長くないと思いますがストーリー上では長く使用しているのではないでしょうか?
神機を手にする時は一枚絵を使用しているのもあり、迫力のあるシーンですね。

神機を操りアラガミを喰らえ!
戦闘はターン性になり、こちらが攻撃した後に相手のターンとなります。
戦闘の基本は通常攻撃になり、攻撃はどんな行動をしてもほぼ必ず始めに行われます。
スキルと比べると攻撃力は小さいですが、毎ターン必ず行われるので合わせるとバカにならないダメージです。

GOT EATERの目玉ともいえる捕喰形態は、今回は素材などは出ませんが代わりに追加ダメージとバーストゲージをMaxにする効果を持っています。
バーストゲージがMaxになると、強力なバーストスキルが使える為攻撃の起点になるスキルの一つです。
その代わり一度発動すると再使用までに、ターン経過が必要なので使いどころを間違えないようにしましょうね。

バーストゲージがMaxの時のみ使えるバーストスキルはド派手な演出、高火力と必殺技と言っても過言ではありません。
バーストスキルは装備している武器によって、発動するスキルが違うので事前に相性の良い装備に取り換えておきましょう。
雑魚に使うのは勿体ない技なので、捕喰形態と合わせてボスに優先的に発動していきたいですね。

戦うのは神機使いだけではなく、ディバイダーという支援要員も戦闘に参加してサポートしてくれます。
ディバイダーはキャラごとに異なるスキルを所持していて何時でも使用する事が可能です。
ただスキルと同じく一度使用すると、再使用までに時間がかかります。
ここぞという時やピンチになりそうな時にサポートして貰いましょう。

相手に合わせた編成で有利に戦いを進めよう!
新しい神機や、使い手を手に入れる時はガシャを回す必要があります。
ガシャに必要なGジェムは課金で手に入れる事ができますが、ログインボーナス等ゲーム内でもたまに手に入れる事が可能です。
ガシャは神機、使い手、ディバイダーで分かれていないので誰が来るかは運しだいですね。

新しい装備が手に入ったら編成で早速装備していきましょう。
仲間の武器は固定ですが、主人公は装備を自由に付け替える事ができます。
次に戦うアラガミを想定して相手の弱点になる装備を持つようにしましょうね。

主人公が装備しないような武器は、サブ武器として活躍します。
サブ武器をセットしておくと、チーム全体の能力値が向上するので大幅な強化が望めますよ。
装備以外にも、ディバイダーの能力値も加算されていくのでサブ武器とディバイダーの能力値にも気を配っていく事が大事です。

元々アクションゲームだったGOT EATERですがプレイしてみるとそこまで違和感は無かったです。
ただ、RPGになってしまった都合元々のゲームの楽しさとは、別種のものになってしまったので旧来のファンにとっては受け入れられない人もいると思います。
ただ、RPGとしては装備を変えて弱点を付いたり、仲間やディバイダーの組み合わせで戦闘を有利にしたりと戦略的な戦いを楽しむことができました。
スマホで本格的なRPGをプレイしたい方なら楽しめると思いますので、是非プレイしてみて下さいね。
コメントを残す