転職を考えている方におススメ!
ビズリーチは自分の希望している転職先を見つけることができるアプリです。
ビズリーチは多種多様な求人先があるので自分が求める職場を見つけることが出来るはずです。
早速アプリを使ってみたので使ってみた感想のレビューをして行きたいと思います。
まずは、自分の情報を入力しよう!
ビズリーチは転職アプリなので、初めに自分の情報を入力しておく必要がありますよ。
ここで打ち込んだ情報は履歴書のようなものなので、しっかりと書き込んでいきましょうね。
まずは自分の現状を入力します。
年収や、業種などプライベートな情報を聞かれるので、入力するのにためらいが出るかもしれませんが悪用や流出という危険性はないのでしっかりと入力していきましょう。

入力が終わったら次はマイページから情報をさらに埋めていきましょう。
マイページには自分の希望条件の入力や、アピールポイントであるスキルを入力できるところがあります。
ビズリーチに登録していると、企業のヘッドハンターから直接スカウトがくる場合もあります。
その為には、自分はいかに企業にとって有能な人材であるかアピールすることが必須ですよね?
そのアピールをする場所がスキルになっています。
今までの経歴や、資格でアピールできる事があれば忘れずに書き込んでいきましょう。

スキルを選び終わったら希望する職種を選んでいきましょう。
職種はかなり細かく分類されていて、自分がやりたいことがはっきりしている方であれば職種1つだけにチェックするだけで良いです。
やってみたい仕事がいくつかあって迷っているといった方は複数チェックすることができます。
私は記事を書く仕事に興味があるので、編集と記者・ライターにチェックリストを入れました。

やりたい職種までは決まっていないけど、やってみたい業界はあるという方は希望業種からチェックしていきましょう。
職種よりも広い範囲で希望を出すことができますよ。
ここでは、記事作成の他にも映像制作にも興味があるのでチェックリストを入れています。

無事入力が終われば、後はこちらから求人を探すかヘッドハンターにスカウトをされることを待つだけです。
スカウトが来たときや、連絡があった時にはメッセージが来るので毎日チェックするようにしましょうね。

求人を探してみよう。
自分で求人を探すときはタブの求人検索から探すようにしましょう。
フリーワードを使用すれば企業から探すことも出来ますし、業種や職種から希望する企業を探すことも可能ですよ。
ただ、勤務地はしっかり設定しておかないと住んでいる場所と違う地域も検索に出てしまうので注意が必要ですね。

検索すると一覧が表示されるので、自分の望んでいる求人があるかどうかチェックしましょう。
一覧からでもどんな業務をするのか、勤務地、おおよその年収の情報が分かるのでその辺りの情報を参考にしていきましょう。
気になる求人が複数あったり、後日確認したい時には検索条件を保存することもできますよ。
検索条件を保存すると後から検索しやすいのでオススメです。

気になる求人が見つかったらタップして求人詳細を確認できますよ。
詳細画面では業務内容の詳細や、求人の条件を確認することが出来るので見間違えのないように確認していきましょう。
特に求人条件は、必須の資格や、労働条件や保険などの情報も書いているので必ず目を通すようにしましょうね。

自分から情報を探そう!
ビズリーチでは、フィードというタブから求人に関する情報を集める事も出来ます。
ここではおススメの求人情報のまとめや、企業へのインタビューなどの情報が載っています。
自分の求める求人が見つからないときでもフィードをこまめに確認していけば思いもよらない出会いがあるかもしれませんね。

フィードで求人を募集している企業は、募集背景という企業へのインタビューが載っていて企業がどんな事業を目指していてどんな人材を求めているのか書かれています。
ただ、仕事内容だけを見て決めるよりこういった募集の背景を知る事で、働いた後で考えた仕事と違うというイメージの祖語が少なくなり、自分の望む働き方ができる確率を上げる事ができますね。
今の世の中では良い条件があればどんどん転職をした方が将来に繋がるといった考え方も出てきています。
その良い条件を探すのにアプリであれば働きながら空き時間で探すことが出来るので、時間がないから転職活動が出来ないといったこともなくなります。
転職を考えている方はビズリーチをインストールしてみませんか?
転職活動の強い味方になってくれますよ!
コメントを残す