『三国英雄たちの夜明け』で三国時代を楽しもう!

今回ご紹介するのは三国時代を舞台とした『三国英雄たちの夜明け』。
こちらは、ハイリアリティ三国志を楽しめる最新の技術で制作されたというゲームアプリ。
三国時代の戦場にいるような臨場感、空に漂う雲から田畑を耕す農民までを、再現しているとのこと。
三国時代の歴史に基づく地図、潼関の戦い、赤壁の戦いなど、数々の小説や記載に残る大戦役を指一本で体験できるようになっています。

天下統一

このゲームの目標は天下統一です。
ゲームを開始すると、自陣を魏、蜀、呉の中から選べます。
呉を選択したところ、馬超が初めての英雄として手に入りました。
城に進軍したり敵と戦闘するために、手に入れた英雄をもとに部隊を創設することになります。
敵への進攻が成功すれば、食料、木材、鉄、下級経験書、兵種スキル綿袋などが入手できます。
戦闘は全て自動で進行するため、プレイスキルは無関係。
戦闘結果は、戦闘前の戦力やスキルに左右されます。
都市開放することでも、各種資材や銀両、勲功、黄金を入手可能です。

多くの英雄が登場

『三国英雄たちの夜明け』には曹操、張飛、呂布、貂蝉、趙雲など数多くの英雄が登場します。
どの国を選択しても、全ての武将を使えるフェアな戦い。
育てた分だけ戦力が上がり強くなれます!
計略を立て、チームの組み方により獲得した連携ボーナスを利用し、敵の武将の弱点を狙って戦闘を勝ち取ることが大事とのこと。
戦力アップのために英雄のレベルを上げよう

手に入れた英雄はレベルを上げて強くしていきましょう
下級から最上まである経験書を使用してレベルを上げていくことができます。
英雄の最大レベルは官邸のレベルと連携していて、官邸のレベルを上がれば、英雄の最大レベルも上がるようになっています。
レベル以外にも、スキル、宝物、宿命、突破など幅広く強化できるシステムとなっています。
物語任務を進めて強くなろう

『三国英雄たちの夜明け』には、「物語任務」というクエストのようなシステムがあります。
物語任務の内容は、「官邸をLv2にする」や「歩兵訓練数500」、「部隊作成数」など。
それぞれの項目をクリアすることで、経験書や資材を獲得できます。
また、全ての項目をクリアすると、物語報酬として黄金や英雄の欠片ももらうことができ、次の物語へと進みます。
第一章「乱世へ出る」、第二章「文武両道」、第三章「牛刀試し切り」というように章が進みます。
戦力を上げるためにも物語任務を進めていくのがおすすめです。
施設の建設やレベルアップも忘れずに

『三国英雄たちの夜明け』には、ワールドマップと領地マップがあります。
領地マップにはさまざまな施設を建設可能です。
メインの施設は官邸で、官邸のレベルが上がると英雄の最大レベルも上がるようになっています。
施設の建設には食料や木材、鉄といった資材が必要。
建設とレベルアップには時間がかかる場合もあります。
官邸の他には、歩兵の訓練ができる歩兵営や英雄を募集できる酒場などを建設できます。
官邸のレベルが強さになる
官邸のレベルアップは、ロックされている様々な機能の開放にもなるので、積極的に進めていくといいでしょう。
レベルが上がるにつれて、要求される条件の難易度も上がっていきますが、官邸をレベルアップさせる見返りは莫大です。
英雄の最大レベルが上がったり、施設や機能がアンロックされたりと、大きな戦力アップになります。
官邸のレベルが上がることで、国家、試合、群雄割拠、武道館、政務などの機能が次々に開放されていきます。
酒場で英雄を集めよう

『三国英雄たちの夜明け』に登場する英雄は50人を超えています。
ストーリー上や物語任務のクリアなどでも、英雄やその欠片を入手できますが、強力な英雄は酒場で募集することができます。
募集は、銀両で募集できる「少飲」、黄金や募集チケットで募集できる「豪飲」と「盛宴」の3種類。
募集では英雄の欠片が手に入り、未所持の英雄は欠片が一定数溜まると仲間になります。
所持済みの英雄の欠片は強化に使うことができます。
欠片が集まったら強化に使用しましょう。
初回黄金チャージで英雄を受け取ろう!

黄金はガチャなどに使用できる貴重なゲーム内貨幣です。
初チャージをすると、英雄の呂布や趙雲、孫策などやそのほかにアイテムを受け取ることができます。
また、黄金のチャージはそれぞれ祝儀としておまけが付いてきます。
おまけの黄金60は1~3倍、黄金19980は260~340倍にもなるためかなり増量されます。
戦力強化にぜひ活用しましょう。

コメントを残す