ド派手なアクションのドット絵RPG!
今回はレビューするアプリは、「ブレイブフロンティア2」というアプリのレビューをしていきたいと思います!
このアプリ、実はプライベートで少しプレイしているんですw
始めてからまだ日はあさいのですが、このアプリの1の方もプレイしているので、それも踏まえてレビューしていきたいと思います!
アプリを広げると、こんな画面が表示されました。

そしてトップ画面がこんな感じになります。

それではさっそく、クエストをやっていきたいと思います!
新しいストーリーを見ることができたので、その写真も載せたいと思います。


こんな感じで、かっこいいキャラクターを見ながらストーリーを見ることができます。
ちなみにこのキャラクターは、シリーズ1の方にも出てきた、「カル」というキャラクターですね。
次にクエストの選択画面です。



上から、クエストの選択画面、フレンド選択画面、クエスト出発前の確認画面となります。
3枚目の画像を見てもらうとわかると思うのですが、フレンドではないため、今回はフレンドユニットのスキルは発動しません。
そのため、プレイした際には積極的にフレンド申請を行い、クエストを有利に進められるようにしましょう!
遅くなりましたが、ようやくクエストの画面になります!

画面下半分に、自分のキャラクターたちが表示されています。
このキャラのところをタップすることで、「攻撃」や「防御」、そして「ブレイブバースト」というスキルを発動することもできます!
「ブレイブバースト」を発動するためには、キャラクターの体力ゲージの下にある青いゲージを溜めなければなりません。
なので、防御よりもがんがん攻撃を行い、積極的にゲージを溜めていきましょう。
溜まった状態で、キャラクターのところを押したままにするとこんな感じで表示されます

下に指をずらすと「ガード」、上にずらすと「ブレイブバースト」となります。
発動した際の演出は多彩で、キャラクターによって違っていたり、キャラのレア度が上がれば上がるほど、パワーも派手さも上がっていきます!
「ブレイブバースト」の演出については、ぜひご自身でプレイして見ていただきたいと思います!
ちなみに、画面中央右にAUTOボタンがあるのがわかりますかね。
これを押すと、自動で戦闘が進むようになり、なにか別の作業をしながらなどでもクエストをクリアしていくことができます。
また、クエスト中は宝箱があり、ミミックが出てきてしまう可能性があるので、宝箱をあけるかどうか、また「ブレイブバースト」を使うかどうかも選ぶことができます。
欲しいキャラを狙い撃ちでゲット!
次はいよいよガチャについてです!
先にお話しますが、このゲーム、現在まででガチャという形、つまり確率によって欲しいキャラが左右されるものがないんです。
どういうことだ?と疑問に持たれる方もいると思うので、こちらの画像を見ていただければわかると思います。


1枚目の画像の単体召喚を選ぶと、2枚目の画像に移ります。
これでわかりますかね?(笑)
説明がへたくそで本当にすいません、、、
ちなみに「ブレイブフロンティア」の方だとガチャとキャラを選択での購入が可能となっております。
そのため、そっちを先にプレイしていた人からすると、ガチャも用意してほしかったと思う方もいると思います。
自分もそのうちの一人ですので、、、(笑)
ちなみに、このゲームではこのキャラがいれば無双できる!ということは基本的に少ないです。
自分の持ちキャラである5体+フレンドのキャラクターという形で戦うため、属性を統一したりしなかったりなど、さまざまなパーティの組み方があります。
なので、キャラクターの能力やスキルを調べてから買うのが一番いいと思います。
感想・まとめ
いかがでしたでしょうか?
「ブレイブフロンティア2」ということで、もちろん前作の方もおすすめではありますが、戦闘にもストーリーにもより多くのボリュームとなったこちらのアプリ。
ぜひ両方ともプレイしてただきたいと思います!
ちなみに、2から始めてもストーリーの内容は理解できますが、それでもやはり1の続編といった形の構成になっています。
なので、ぜひ1のストーリーをクリアしてから2という形が個人的にはプレイしてもらいたいと思います。
ぜひ一度、このゲームをプレイてみてください!
コメントを残す