1日128円でブランドバッグ使い放題-バッグリスト(baglist)
有名ブランドバックを貸出で使い放題のアプリ、それがバッグリストです。
嘘言ってんじゃないよと言いたくなるくらいですが、実際はどういう仕組みなんでしょか?

手の出なかった憧れのバッグを、ショッピングに連れていく、それを本当に、しかも簡単に実現してしまうとんでもないアプリなんです。
ブランドバッグの一つも持っていないと街も歩けない?
随分悲しい世の中になったものだと嘆くおっさんが、敢えてレビューしてみます。
バッグの種類の多さに早速びっくり。知らないジャンルの知らない魅力。
まず、並んだサムネイルの多さに慄きました。

そして全く違いの分からない自分にも驚きました。
これらを見てかわいいというのが良く分からないし、ブランドのステータス? も魅力を感じません。
カバンはカバンっすよ。
そんなおっさんでも流石にここまで並べられると、なるほど凄い市場なんだと実感します。

やっと見つけたオレンジのバックパック。コレなら筆者も借りられそうです。
男物が皆無なので女性かジェンダーレス等専用と言って良いでしょう。
虫眼鏡マークから検索できますが、ブランドの名前など一つも知りませんし、リュックをバックパックと言う辺も良くわかりません。
ですから画像を見てくしか無いんですが、コレが結構おもしろい。
時々ギャグみたいなのとか、グッチなどさすがにしってるぜ、なものが見えて楽しいです。

ホーム・お気に入り・新着・特集 の4項目に別れたリストをそこそこの時間眺めていました。
おっさんが実りもなくこんなに長いこと見られるんだから、好きな人は無限に見ちゃうんでしょうね。
自分が使ってるところを想像したり、あの服に合うのはコレかなぁとか。
購入する前にこのアプリで試してみるというのも良さそうですね。

商品のページに行って見ると、合いそうな服と一緒にバッグが取られた写真が何枚か見られたり。
色味とかを確認するんでしょう。この当たりから自分の持ってるモノでコーデを想像するのは楽しいでしょうね。

リストから直接ハートマークを押してお気に入り登録できます。
当然後から見返せます。でも、普通のリストと表示が同じなんですよね。
結局片っ端から押してお気に入りの中を探さないといけない、なんてことになるんじゃないでしょうか?
女子的にはそれも楽しいのでしょうか?
利用料金は? 1日128円て本当だろうか?

バックリストの利用料金はバックリストが初めてバックを郵送した時から発生します。
月額3980円。 1日計算で128円になりますが、1日借りたとしても日割り計算はされません。
要は換算すると128円ですが、利用するには3980円月額で必要です。

送料は行きも帰りも無料です。また、2ヶ月に1度は無料でバックの交換が可能です。
2ヶ月間以内に2回目のバッグ交換には1階1000円の交換費用が必要なようです。

また支払いはクレジットカードでのみ行えるようですので注意してください。
未成年でクレジットカードを持っていない方は家族の了承を得てご利用くださいとの説明です。
感想 趣味と価値観で評価の分かれるアプリ
はっきり言って、アプリの機能的には足りていないと感じます。
お気に入りの表示方法などもっと便利にできるところは沢山ありそうです。
ですが、こう感じるのは筆者がおっさんでこのジャンルにとことん興味が無いからでしょう。
好きな方には丁度よい塩梅で、どれにしようかと悩むのが楽しい作りになっているでしょう。
後は料金です。

おっさんからすると、月額約4000円……マジか、て感じですが、利用が頻繁で、な方には凄いお得に感じるでしょう。
リストに上がっているブランドの本来の値段を知っていたら破格なんでしょうね。
日本は一億総モデルでも目指しているのか、ってくらいファッションにうるさくなってます。
このアプリがあれば、周りに置いてかれることも無いんじゃないでしょうか?
うまく使ってファッションカーストのてっぺんを討ち取ってやりましょう。
是非利用してみてください。
コメントを残す