アリーナ・オブ・ヴァラー、略してアリヴァラをプレイしてみた!
以前は「伝説対決 -Arena of Valor-って名前だったけど、今はアリーナ・オブ・ヴァラーに変わったんですが、こっちのがわかりやすいよね(*゚▽゚*)b
公式サイトでも「アリヴァラしようぜ!」って書いてあるんだが「●●しようぜ!」を見ると「トゥギャザーしようぜ!」が蘇ってくるんだけど、同じ世代の人ならわかってくれるはずだwww
そんな戯言はさておいて、早速遊んでみたのでレビューしていきますよ!
アリヴァラを一言でいうと「5対5」のチーム戦によるを楽しむバトルアクションゲーム!
100人を超えるヒーローから選べて、グラフィックも動作も秀逸ですなぁ!
「5対5」のPvP
バトルはオンライン!ランダムでマッチングされて「5対5」のチームを編成。
知らん人4人とチームになるワクワク♪
コアと呼ばれる塔を敵チームの5人より先に破壊すれば勝ち!みたいなゲーム。棒倒し的なね。
そのコアって塔を破壊する過程で相手チームとバトるんですが、最終的に一番奥のコアを破壊したチームの勝利となります。棒倒し的なね。
味方も敵もランダムで決まるんで、急造チームプレイがかなり重要で、いい人に当たるかダメな人に当たるかは運次第なのもまた楽しみの1つってことですよ♪
ヒーローも100種類とバリエーションに富んでてアタッカーからタンクまで戦術は無限!
だから何回プレイしても飽きないね~。
プレイヤーだけでなくCPUのキャラもうじゃうじゃ敵味方に分かれておりますが、1つ攻略法を伝授!
CPUのこいつらをうまく盾にするのが重要ですwww
チュートリアルがしっかりしてるから初心者でもで最初は指示された通り実践しながら進めればすんなりゲームの世界に没頭できます!
それと訓練モードが充実してるので、そこも初心者でも安心してプレイできるようになってるのが素晴らしい♪
もう一度言うけど棒倒し的な感じで最終的にコアを破壊すれば勝利。シンプルだけどめっちゃ戦略性あって奥深いから飽きないんですよね。
馴染みやすい操作性も安心の1つ
ジャンルこそアクションゲームなんですが、実際に操作性はMMORPGなどと一緒なのでかなり馴染みやすいはずです。
移動はタップした部分が疑似パッド(コントローラー)となるお馴染みのですし、右下のアクションボタンで攻撃などもわかりやすいかと。
大技スキルはクールタイムが必要ってところもMMOと似てますよね♪
弱小からレベルアップせよ!

ゲーム開始時は当然ですがレベル1スタートで弱小で、まぁ最初は通常攻撃しかできません。
でも遊んで経験値貯めてけば「+」となってるスキルを新たに覚えたりすぐにレベルアップします!
パワーアップアイテムはまた左にあるポイントで購入できますが、ステージごとにリセットされるので毎回ケチらずパワーアップさせましょう♪
アリーナ・オブ・ヴァラーにガチャはなくて、ヒーローは買ったりゴールドをためてGETしたり、ステージクリアの報酬で貰えます。
個人的な見解ですが、無理のない範囲で課金するとより楽しめるので、少額でもいいので1回課金してみると、新たなアリーナ・オブ・ヴァラーの世界が広がるかなと思います。
まぁ最初はお小遣い程度で良いかと!
負けてしまったら?
HPが0になればデス状態となるんですが、ゲームオーバーでなくてちゃんとゲーム中に復活!
あまりにハードなゲームだとやる気が失せますが、スタート地点から全開でリトライできるからまた挑戦だって意識になります♪
あまりにハードなゲームだとやる気が失せますがこれは本当に嬉しい!
まぁとは言っても死んだ回数によって生き返るまで時間がかかるので注意。
最初のほうは数秒で復活できますが、何度も死ぬと生き返るまでめっちゃ時間がかかるんでwww
ヒーロー100人以上から選べちゃう!
選べるヒーローは100人以上!歴史的に有名なアーサーや呂布などなど、伝説人が使えるのは嬉しい♪
ヒーローにはそれぞれ6種類のクラスがあります。
・ウォリアー
・タンク
・アサシン
・メイジ
・マークスマン
・サポート
戦略や役割にあわせて選択するわけですが、味方も相手側もチームの内訳がランダムに決まるのでバランスが悪い時も多々あります。
まぁそれも楽しみの1つってことですね音符
ビューをまとめます!
シンプルだけど奥深い。そんな感想を『アリーナ・オブ・ヴァラー』をプレイして思いました。
100人以上のヒーローを使用して「5対5」のPvPを楽しむバトルアクションゲームで、チームマッチングはランダム。
相手陣営のコア(塔)を破壊すれば勝利となる棒倒し的なルール。
シンプルだからこそすぐに入り込めるし奥深い、誰しもに支持されるべくゲームだなと思いましたし、課金する価値があるナイスゲームでしたね!
Android iOS
アリーナ・オブ・ヴァラー
コメントを残す