かんたん宅配収納-トランク-で使わないものを預けよう!

皆さんは使わないけど必要なものはありませんか?
意外とそういう物が部屋の中の荷物がかさばって、部屋を狭くしていることなんかありませんか?
そんな荷物を預かってくれるサービスを提供する「かんたん宅配収納-トランク-」というアプリを紹介しようと思います。
まずは使わないけど必要なものを送ろう!

このサービスを利用するにはまず、アプリから申し込みをして段ボールまたは専用ボックスを利用し荷物を預ける必要があります。
まずは段ボールを用意するか、専用ボックスをアプリから申し込みます。
申し込み後預かって欲しい荷物をそのボックスに入れ、送付します。
簡単すぎて驚きますね!♪( ´▽`)


すると、荷物が入庫した旨の通知がきます!
ちゃんと荷物が到著した事がわかるので安心です♪
預けたアイテムはいつでもアプリで一覧管理出来て、いつでも1点から取り出し(送り返してもらう)事が出来るので凄く便利です!

利用料金を確認しよう!

その際には、初期費用として一箱あたり500円かかりますが、預け入れ送料、アイテム撮影、専用ボックス料金が含まれているので安いですね!
荷物を預かってもらう間は月額一箱あたり500円かかります。
例えば引越し先に一度に荷物を送ると部屋が片付かないので、一部はここに預けて荷物整理が終わったら発送してもらうなんて事が出来るので一時的に利用するのも便利です!
「預けている荷物を返して欲しい場合はどうしたらいいの?」
という方もいると思いますが安心してください。
取り出し費用は、1梱包あたり800円で自宅に返送してもらう事が可能です。
その際に1梱包に収まるのであれば、何個荷物を入れても大丈夫なので取り出す時は、一度に複数個取り出した方がお得ですよー!
東京(世田谷区)のトランクルーム料金が0、5畳で4000円ほどなので、
かなり格安ですね!
預かってもらっていたアイテムが入らなくなったら売ってしまおう!

預かってもらっていたけど、もう必要なさそうだし処分したい・・・という方は、アイテムを売ることが出来ます!
マイトランクからいらないアイテムを選択し、このアイテムを出品します!
その際に商品情報を入力して出品完了です!

出品したアイテム情報をSNSでシェアして多くの人に知ってもらう事も可能です!
入札が入ったら、譲るユーザーを選んで取引成立です!
他のユーザーがいらなくなった物を購入しよう♪

もちろん自分だけではなく、他のユーザーがもう必要ないなーと思う物がたくさん出品されています。
これらを自分で購入する事も可能です。
自分が欲しいと思ったアイテムを選択します。

ゲットが成立した後のプランを選択して受け取り申請完了です。
プランは二つあり、「手に入れたアイテムを発送してもらう」か、「保管してもらう」のどちらかを選択する必要があります。
自分の状況に応じて対応しましょう♪
かんたん宅配収納-トランク-を利用して、自分の家を広く使おう!

どうでしょうか?今までにないサービスじゃないですか?
都心部は特にそうですが、広くなればなるほど部屋の賃料は上がります。
でも、持っている物が少なくなれば、少し狭い部屋を借りて毎月かかるコストを下げることも可能です。
また、一時的にどうしても所持しておけない物がある場合も便利に使用できるサービスですよ!
今はやりのシェアリングエコノミーのサービスを利用してみましょう♪(´ε` )
コメントを残す