かわいいあのキャラクター達のパズルゲーム
すみっこぐらしは好きですか?
隅っこが落ち着くという、とても可愛くも個性豊かなキャラクターが魅力で大人気ですよね♪
作者自身も「とんかつ」のやるせないコンセプトが大好きです(笑)
そんな大人気のすみっこぐらしのゲームアプリがあるのをご存知ですか?

『すみっこぐらし~パズルをするんです~』はすみっこぐらしのキャラクターを題材としたiOS・android対応パズルゲームアプリです。
すみっこぐらしのキャラクター好きには堪らないアプリなんです♪
今回はそんなパズルゲームアプリがどんな物なのかを、作者が体験・レビューしていきます。
落ち着く至高の隅っこを求めて!!

オープニングムービーも一応あります。
会話が無いので映像だけで判断するしかないですが、見た感じ、「至高の落ち着ける隅っこ」を探しに行く!!というのがストーリーかと思います(笑)
しかしその隅っこが書かれた「宝の地図(?)」がどこかに消えてしまいます。
早速探しに行かなきゃ!!というのがストーリーのようです。(ムービーを見た限りなので、作者の妄想も多分に入ってる恐れがあります)
この無くした宝の地図を探すために、各ステージのパズルを解いていくのがゲーム本編ですね。
ルールはシンプルだけど奥が深い!!
ゲームはパズルゲームでよくある、ブロックを消して遊ぶものです。

クリア条件であるブロックを指定数消すのが目的になります。

基本ルールは「すみっコ玉」というブロックをずらして4つ以上繋げて消すゲームです。
6角形の各マスに4つ並んでいれば、真っすぐだけでなく、ジグザグでも消すことが出来ます。
マスが6角形なのは珍しいですね。

目標数以上のすみっコ玉を消すことでステージクリアになります。
こういう演出もゆるくて良いですよね♪
なるべく一度に多く消してお助けアイテムを出現させよう!!

5つ以上のすみっコ玉を一度に消すと、消した数に応じてお助けアイテムが出現します。
今回は一部だけ紹介しますね♪

・ラインのたま 5つを同時に消した時に出てくるアイテムで、ずらした方向の前後一直線にすみっコ玉を消してくれるアイテムです。

・わっかのたま 6つを同時に消した時に出てくるアイテムで、ずらした位置の周囲6このすみっコ玉を消してくれるアイテムです。
他にも凄い威力のアイテムや、組み合わせると更に便利になるアイテムなどがあるので、有効活用しましょう!!
このように、ゲーム進行に重要になってくるアイテムを駆使してステージクリアをしていきます。
最初はあまり意識しなくてもステージクリア出来ますが、アイテムが無いとクリア出来ないステージも後々出てくるので、しっかり覚えましょう!!
楽しいゲームだけど制限あり!?
最初のうちはすいすい進められますが、実はステージを進めるには「おにぎり」というゲーム内アイテムを使用しないとゲームが出来ません。
1ステージにつき1個おにぎりを消費します。(おにぎりの種類によっては1時間分の物も有ります)

おにぎりはショップで「ダイヤ」というゲーム内アイテムで購入します。
このダイヤはおにぎり以外に、後々出てくるアイテム購入でも使う重要な物です。
ダイヤは各ステージクリアの報酬や毎日のログインボーナスの他に、ショップでの購入も出来ます。

このダイヤの購入はいわゆる課金要素ですね。
期間限定でセールをしていたりするので、そんな時に大量に購入すると良いと思います。
ダイヤはストーリーが進むと、クリアが難しいステージ等で大量に消費するので、ダイヤショップを有効に活用しましょう。
感想・まとめ
いかがでしたか?
ふわふわとした雰囲気がすみっこぐらしファンにはたまりませんよね♪
最初はぺんぎん?しかいないのですが、ステージを進めると他のキャラクターも増えていくので、好きなキャラクターが出てくるのを目指すのも良いかも♪
ぜひこのこの記事を読んだ機会にアナタも『すみっこぐらし~パズルをするんです~』をダウンロードして、遊んでみてください!!
コメントを残す